内容をスキップ
v1.0
このサイトについて
執筆者一覧
写真家一覧
継続寄付のお願い
お問い合わせ
Facebook
Instagram
Twitter
Show navigation
Close navigation
English
日本語
このサイトについて
執筆者一覧
写真家一覧
継続寄付のお願い
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ニュースレターの登録/解除
Facebook
Instagram
Twitter
執筆者
安次富 順子
(2)
足立 倫行
(2)
新川 明
(1)
伊狩 典子
(1)
池澤 夏樹
(19)
市来 哲雄
(3)
いれい たかし
(1)
上野 千鶴子
(1)
上山 弘子
(1)
浦崎 栄徳
(1)
大城 立裕
(3)
大田 和人
(1)
大竹 昭子
(9)
大田 静男
(1)
大田 昌秀
(2)
奥野 修司
(1)
小熊 英二
(1)
小野 まさ子
(1)
嘉納 辰彦
(2)
我謝 幸男
(2)
北村 皆雄
(2)
久高 将和
(1)
小山 重郎
(1)
斎藤 潤
(14)
佐木 隆三
(3)
澤地 久枝
(2)
沢野 ひとし
(4)
椎名 誠
(2)
島田 勝也
(1)
下嶋 哲朗
(1)
新城 和博
(11)
洲鎌 朝夫
(3)
杉山 透
(8)
鈴木 孝史
(1)
鈴木 るり子
(1)
砂川 智子
(1)
相馬 正和
(1)
平良 次子
(1)
高樹 のぶ子
(2)
高橋 治
(6)
高良 倉吉
(7)
高良 勉
(3)
武田 ちよこ
(3)
垂見 健吾
(1)
鶴見 良行
(1)
天願 大介
(3)
當間 早志
(1)
富田 めぐみ
(5)
名嘉 睦稔
(1)
仲里 雅之
(1)
仲宗根 將二
(1)
仲程 昌徳
(1)
長嶺 哲成
(8)
仲村 清司
(1)
中村 喬次
(11)
西 智子
(1)
野里 洋
(3)
橋口 譲二
(2)
比嘉 康雄
(2)
土方 浄
(1)
深石 隆司
(1)
藤本 義一
(1)
古橋 信孝
(4)
牧岡 幸代
(4)
牧 一彦
(1)
真喜志 三千子
(1)
真喜志 好一
(2)
牧野 浩隆
(1)
真久田 巧
(1)
又吉 栄喜
(1)
松井 輝美
(2)
松岡 和子
(1)
松村 洋
(5)
宮川 光世
(2)
宮城 和野
(1)
宮城 篤正
(1)
宮里 千里
(11)
宮里 正子
(1)
宮脇 俊三
(1)
目取真 俊
(1)
森田 美奈子
(1)
安間 繁樹
(2)
矢野 輝雄
(3)
山下 欣一
(1)
湯川 豊
(7)
吉川 博也
(1)
若井 康彦
(1)
五十音
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
すべてのカテゴリー
(229)
自然
(82)
生物
(52)
地理
(23)
気候
(11)
天文
(1)
歴史
(82)
琉球王朝以前
(9)
琉球王朝
(30)
琉球処分〜沖縄戦
(26)
アメリカ統治
(26)
本土復帰後
(29)
社会
(112)
経済
(30)
政治
(16)
教育
(2)
交通
(6)
暮らし
(74)
その他
(3)
文化
(160)
ことば
(35)
文学
(8)
祭祀・信仰
(29)
芸能
(27)
美術・工芸
(16)
風俗
(21)
衣
(10)
食
(53)
住
(11)
スポーツ
(6)
その他
(2)
カテゴリー:
な行
ナイチャー
内地人のこと。日本本土の人を沖縄では大和人(ヤマトンチュー) …
Continued
新城 和博
,
杉山 透
7
なな
・
30
さんまる
1978年7月30日、施政権返還(1972年の本土復帰)に伴 …
Continued
長嶺 哲成
那覇
なは
那覇人は那覇をことのほか愛し、その分だけプライドも高い。 那 …
Continued
宮里 千里
那覇の大綱挽
地球の温暖化だけでは説明がつきにくいほどに全国的に暑い。 …
Continued
宮里 千里
南西航空
なんせいこうくう
羽田空港の乗りつぎバスの中で、若い女性同士が南西航空のマーク …
Continued
池澤 夏樹
,
沢野 ひとし
南米料理
なんべいりょうり
南米人は陽気で音楽大好きで、そしてガチマヤー(くいしん坊)だ …
Continued
嘉納 辰彦
ニコライ・A・ネフスキー
ロシア人で日本ならびに東洋研究者(1892~1937)。とく …
Continued
仲宗根 將二
ニフェーデービル
沖縄の言葉は、非常に大まかにいえば、沖縄島とその周辺、宮古諸 …
Continued
新城 和博
ニライカナイ
われわれの住むこの世界とは別の、もう一つの神々の国、あるいは …
Continued
池澤 夏樹
ぬちどぅたから
「命こそ宝」という意味で、沖縄戦の最中に難民の一人によって叫 …
Continued
大城 立裕
ノロ
私のおばあはノロ、我が家の屋号はノロ殿内。本や雑誌では行事の …
Continued
富田 めぐみ